プロ人材紹介サービスについて プロ人材の例 RYODENについて
無料で相談する

製造業に特化した
プロ人材紹介サービス

日本中の製造業のお客様との
取引実績に裏付けされた経験を活かし、
製造業のお客様にマッチした人材をご紹介します。

無料で相談する

人材の採用や活用で、
こんなお悩みありませんか?

悩んでる人
  • 新しい取り組みにプロフェッショナルな
    人材が必要なとき、すぐに採用できない。
    給与テーブルも合わない。
  • プロフェッショナルな人材を、
    予算に合わせて活用したい。
  • 大掛かりなプロジェクトではなく、
    月額数十万程度でスモールスタートしたい。
  • 長期的な雇用は難しいが、
    一時的に専門性の高いプロフェッショナル
    を活用したい。
  • 本当は人材ではなく、
    プロジェクトの成功を手に入れたい。

ウィズプロは
プロ人材を活用して
経営課題の解決をサポートします

ウィズプロの人材マッチングサービスは、専門性の高いプロ人材がお客様に対してアドバイスやサポートをしながら、難易度の高い経営課題の解決の支援を行うことを目的としています。

ウィズプロのプロ人材が
解決できる経営課題例

  • 新規事業開発
  • DX
  • 生産性改善
  • SDGs/ESG
  • SCM構築/改善
  • 経営戦略構築
  • 営業組織強化
  • 物流構築 /改善
  • マーケティング

その他多数

TV番組でもウィズプロが
紹介されました

プロジェクトをうまくいかせたいマッチング 企業が持っている課題とプロ人材をくっつけている?

田村淳さん主演のテレビ東京系ビジネス番組「TaMaRiBa」で、『ウィズプロだからできる課題解決』について詳しく解説しています!

ウィズプロの
「プロフェッショナル人材」で
悩みを解消と経営課題解決を支援

当社もプロ人材を活用しており、
事例をもとにご提案可能です。

無料で相談する

プロ人材の例EXAMPLE

プロ人材は、高度な専門知識と豊富な実務経験を持つ
プロフェッショナル人材を意味します。
ウィズプロでは、40万円/月〜(週1 日(20%)稼働)からプロ人材をご活用可能です。

PROFESSIONAL

新規事業開発のプロ

大手企業の元重役。
複数の社内新規事業の立ち上げ経験を持つ。
独立後は支援企業複数社が上場済み。
大手企業のロジックを理解して、新規事業立ち上げのプロセスを組織文化として根付かせることが得意。

PROFESSIONAL

SDGs/ESG

大手食品メーカーにてSDGs経営に数年関わった後、
製造系企業に対してSDGsを経営戦略として根付かせることをミッションにプロ人材として独立。
抽象的なテーマになりがちなSDGsについて、経営陣と本質的なディスカッションを行い、具体的で成果が上がる施策へ落とし込むことが得意。IR/広報との接続も実施可能。

プロ人材の紹介INTRODUCTION

登録済みのプロ人材たちの一部をご紹介

生産性強化、物流構築改善

田代 勝良 様

元トヨタ自動車(株)。品質管理・生産技術部門において、完成車の品質保証および工程のムダ取りに従事。生産工程の最適化における豊富な経験を持つ。
経験を社会に還元すべく40歳で独立し、工場改善を通して日本の製造業支援に取り組む。

事業戦略立案、経営課題改善、経営者のメンター、新規事業開発

塩濱 剛治 様

Uber等の最先端テクノロジー企業5社の日本代表や事業責任者として、日本市場への参入とグロースを実現。
スタートアップから東証上場企業まで30社以上のアドバイザリーや社外取締役として、日本企業、外資系企業の新たな価値創造に貢献。

エージェントではなく、
パートナーとして
課題解決をサポート

プロ人材のご提案にあたって、
他社のようなエージェントとしてではなく、
技術商社だからこと実現できる、
パートナーとしてお客様への対応をします。

いつでも
お悩みのご相談を承ります

FLEXIBLE CONSULTATION

依頼内容はいつも明確になっているとは限りません。
お客様の新たな取組の相談相手として、お気軽にご相談ください。
− 新規事業開発をどのように推進すべきか
− SDGsを打ち出していきたいが、何から着手すべきか
− 社内のDXが進まない原因をディスカッションしたい

お客様の課題を正しく理解し、
プロ人材をご紹介します

REFER PROFESSIONAL

技術商社として蓄積された取引実績を活かし、お客様を理解し、
テーマを実行できる人材を自信を持ってアサインします。※人材の評価については当社の長年の事業経験をもとに、審査しております。

プロ人材が稼働開始した後も
プロジェクトをサポート

CONTINUAL SUPPORTING

プロ人材を紹介するだけでなく、
稼働開始後も弊社社員がプロジェクトをサポートします。
- 定期的なプロジェクトの状況確認
- プロ人材と貴社の社員が上手くシナジーを効かせて
成果が最大限に出るようなサポートを実施

サービス利用の流れHOW TO USE

01

お悩みのご相談

CONSULTING

弊社担当者がお客様の課題についてご相談を承ります。

※ご相談内容の例 新規事業開発をどのように推進すべきかSDGsを打ち出していきたいが、何から着手すべきか社内のDXが進まない原因をディスカッションしたい

02

プロ人材のご紹介

MAKE REFERRALS

貴社の経営課題の解決にマッチするプロ人材をご紹介いたします。

03

プロ人材との顔合わせ

MEET WITH PROFESSIONAL

貴社の経営課題の解決にマッチするプロ人材をご紹介いたします。

04

契約・稼働開始

START PROJECT

契約に基づき、稼働を開始します。

サービスフロー

RYODENについてABOUT US

RYODENとは

株式会社RYODENは、1947年に創業し、2023年現在、東京証券取引所プライム市場に上場しています。FA(工場自動化)システム、ビル空調などの冷熱システム、電子デバイス事業などを主力事業とする他、スマート農業やヘルスケアなど幅広く事業を展開しています。

プロ人材マッチング事業の
ミッション

株式会社RYODENは「人とテクノロジーをつなぐ力で “ワクワク”をカタチにする」というパーパスを持っています。 普段私たちが接している製造業のお客様は、日々様々な課題に接しています。私たちの強みである課題定義力を活用してお客様の経営課題を可視化し、プロ人材とともに”ワクワク”をカタチにしていきます。

お問い合わせフォームCONTACT

以下フォームよりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ内容の確認後、
担当者よりご連絡させて頂きます。
*」のついている項目は必須項目です。

個人情報保護方針

個人情報保護方針に同意する。